2017年の掲載記事
No.83 矯正治療後の咬合不良による再治療 アンカースクリューを用いた咬合改善
2017/02/18
今回の症例は、17歳の女性で某歯科医院にて矯正治療を行いました。しかし、治療後に前歯の突出感とかみ合わせが悪いため、物が食べにくいとのことで、当院に再治療を希望して来院されました。
初診時の口腔内を...
No.82 抜歯矯正が必要な理由について
2017/01/26
歯列不正は、歯と顎の大きさの不調和により生じます。その不調和の度合いがひどい場合、小臼歯という前から4番目の歯を抜歯し、その抜歯スペースを利用して歯を並べるのが一般的な矯正治療です。そうすることで調...
No.81 当院のインプラント治療について
2017/01/09
インプラント(人工歯根)とは、歯が抜けてしまったところの骨にフィクスチャー(ネジ)を埋め込んで、そのネジを土台にして人工の歯を装着する治療法です。
インプラントは見た目も自然で、骨内に固定されている...