MENU
矯正・インプラント無料相談
診療予約 084-982-5111
【診療時間】月曜~土曜 9:00-12:30/14:30-19:00※土曜午後13:30-17:00
【休診日】隔週木曜・日曜・祝日
HOME 2015年の掲載記事
本年の中四国矯正矯正歯科学会が高松市で開催されました。 私は五年に一度、矯正認定医の更新における症例報告および試験を受けてきました。 その症例報告の資料作りが大変でしたが、無事、合格することが出来まし……
続きを読む
Q: 私は前歯のかみ合わせが深くて、下前歯が上の歯の裏側歯肉に当たっており、噛むたびに歯肉が痛いです。また上の前歯が下の前歯に押されているためか、最近、上の前歯が揺れてきて抜けそうで怖いです。この場合……
【24歳 女性 治療期間2年】 私はずっと歯並びの悪さにコンプレックスを抱いていて、矯正治療を考えていました。ただ、親知らずを抜くことや治療の料金が高額であることで治療を開始できず、ふかつ歯科は、3……
ホームページを全面改装しました。 見る人に分かりやすいホームページを目指して作成しましたので、是非、ご覧下さい。 また、今回のホームページで一番見ていただきたい項目は、当院で矯正治療を行った患者様にア……
当院にて矯正治療をおこなった患者様の感想をお聞きしました。今回はその一つをご紹介致します。 28歳・女性 治療方法:ハーフリンガル矯正治療(他人から見えない矯正) 治療期間2年 【感想】矯正には以前……
「親知らず」とは20歳前後で生えてくる最後の永久歯(第三大臼歯)で、前歯から数えて8番目に位置するため、私たちは通称「8番」と呼びます。 現代人の顎は小さく8番が萌出できるスペースがないため、骨に埋……
「矯正医が10人いれば、10通りの矯正治療が存在する。」とよく言われます。 矯正臨床において、症例の分析法や治療法は数多くあります。そのため矯正医によって診断や治療方針が異なり、患者様から「相談に行……
記事はこちらからご覧ください。
小帯とは口腔内において上下唇、頬、舌にあるヒダのことで、筋組織と結合組織を含んでおり、口腔機能の働きに寄与しています。 通常、上唇小帯は出生直後から生後1歳頃までは、歯槽頂の近くに付着しています。上ア……
お知らせ
コラム
ぷれすしーど