ふかつ歯科・矯正歯科 ご予約・ご相談・お問い合わせはお電話084-982-5111 ふかつ歯科・矯正歯科のインスタグラム

MENU

Press seedぷれすしーど
2022年の掲載記事

HOME ぷれすしーど 2022年の掲載記事

ぷれすしーど一覧

2022/12/20

Vol.153 カリエールを用いた非抜歯矯正治療No.7

当院で頻繁に使用しているカリエールですが、カリエールの使用目的は、上顎臼歯部を遠心に移動することで、非抜歯矯正の適応を広げ臼歯関係をクラスⅡからクラスⅠに是正し、緊密な咬合関係を構築する事です。さらに……

続きを読む

2022/11/16

Vol.152 アンカースクリューとレバーアームを用いた牽引法について

 小臼歯抜歯を伴う矯正治療を成功に導くポイントの一つが、前歯部の牽引法です。 牽引方法を間違えると悲惨な歯並びになってしまいます。そこで現在、当院で行っている前歯の牽引法をご紹介致します。  18歳の……

続きを読む

2022/10/13

Vol.151 カリエールを用いた非抜歯矯正治療No.6

カリエールを用いた矯正治療とは、クラスⅡ(出っ歯)と呼ばれる臼歯関係を最初の3~6ヶ月でクラスI(正常な噛み合わせ)に是正し、その後、ブラケットにて歯を並べて終了するという画期的な治療法です。 カリエ……

続きを読む

2022/09/16

Vol.150 先天性欠如歯を伴う矯正治療デジタル舌側矯正

 当院では2019年より採用しているデジタル舌側矯正。これは技工操作を全てデジタル化して、歯の裏側に装置を付けて歯並びや噛み合わせを整えていく最新の見えない矯正治療です。 ドイツで開発されたカスタムメ……

続きを読む

2022/08/20

Vol.149 下顎小臼歯抜歯を伴うクラスⅢ症例

歯の噛み合わせは、アングル分類によって以下の3つに大別されます。①クラスI(正常咬合)②クラスⅡ(上顎前突・出っ歯)③クラスⅢ(下顎前突・受け口) 今回の患者様は、受け口を治したいと来院されました。ク……

続きを読む

2022/07/19

Vol.148 カリエールを用いた 非抜歯矯正治療No.5

 カリエールを用いた矯正治療とは、クラスⅡ(出っ歯)と呼ばれる臼歯関係を最初の3~6ヶ月でクラスI(正常な噛み合わせ)に是正し、その後、ブラケットにて歯を並べて終了するという画期的な治療法です。 カリ……

続きを読む

2022/06/21

Vol.147 出っ歯の矯正治療

 出っ歯(口ゴボ・上顎前突)とは、前歯が前方(唇側)に突出している状態のことです。出っ歯の欠点として以下の事項が挙げられます。 ●口が閉じづらいため普段から口が開いた状態となり、歯がさらに前方へ突出し……

続きを読む

2022/05/20

Vol.146 カリエールを用いた非抜歯矯正治療 No.4

カリエールを用いた矯正治療とは、クラスⅡ(出っ歯)と呼ばれる臼歯関係を最初の3~6ヶ月でクラスI(正常な噛み合わせ)に是正し、その後、ブラケットにて歯を並べて終了するという画期的な治療法です。 カリエ……

続きを読む

2022/04/20

Vol.145 Ⅲ級カリエールを用いた 片側クラスⅢ症例

 カリエールを用いた矯正治療では、以前、クラスⅡ症例(出っ歯)を何度かご紹介しましたが、クラスⅢ症例(受け口)でも治療が可能です。クラスⅡ症例と治療法は同様ですが、クラスⅢの場合、カリエールを下顎の歯……

続きを読む

2022/03/28

Vol.144 口(くち)ゴボ(上下顎前突)の矯正治療 No.2

【口ゴボ(上下顎前突)とは?】 上下の口元が前方に突き出している状態を口ゴボといいます。側面写真より口元がE-ラインより飛び出しているのが分かります。そのため、口は閉じづらく、下アゴが後退し、鼻は上向……

続きを読む