MENU
矯正・インプラント無料相談
診療予約 084-982-5111
【診療時間】月曜~土曜 9:00-12:30/14:30-19:00※土曜午後13:30-17:00
【休診日】隔週木曜・日曜・祝日
HOME ぷれすしーど Vol.152 アンカースクリューとレバーアームを用いた牽引法について
小臼歯抜歯を伴う矯正治療を成功に導くポイントの一つが、前歯部の牽引法です。 牽引方法を間違えると悲惨な歯並びになってしまいます。そこで現在、当院で行っている前歯の牽引法をご紹介致します。 18歳の男子でシビアな出っ歯を治したいと来院し、上下小臼歯抜歯を伴う矯正治療を開始。 前歯を牽引する際は、図3のように歯の抵抗中心に考慮し、アンカースクリューからレバーアームにクローズドコイルを引っ掛けて牽引。 牽引が終了した前歯部は、歯体移動によりオーバージェット、オーバーバイト共に2㎜と理想的な咬合関係になり、審美性と機能性に優れた歯並びとなりました。 当院における抜歯矯正を伴う前歯部牽引は、傾斜移動ではなく歯体移動で動かす矯正治療を心がけています。
No.12 矯正治療の費用について
No.95 歯の神経の治療(根管治療)
Vol.161 ディープバイトを伴う上顎前突の矯正治療
No.47「上下顎前突」における治療前後の口腔内、横顔の変化
お知らせ
コラム
ぷれすしーど